専業主夫(アフィリエイター)のブログです

なんちゃって主夫業のかたわら、細々とアフィリエイトやっています。

WordPressで特定カテゴリの記事をリスト表示する

お久しぶりですが淡々と再開しました。
WordPressのテンプレートを作成していてちょっとハマったので、備忘録としてメモ。

記事をリスト表示するときに便利なのがwp get archivesという関数なのですが、特定のカテゴリを指定して表示するというのができないので困りました。
プラグインを使ったりというのも嫌だったので、いろいろとリサーチ。

結局は普通のアーカイブのページのように、ループを作って繰り返し吐き出すというやり方が無難のような気がしました。

<ul>
<?php
$args = array( 'posts_per_page' => 5, 'category' => 79 );
$myposts = get_posts( $args );
foreach ( $myposts as $post ) : setup_postdata( $post ); ?>
<li>
<a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a>
</li>
<?php endforeach; 
wp_reset_postdata();?>
</ul>

こんな感じです。

記事のインポート可能な無料ブログ一覧

アフィリエイトの被リンク獲得手段として、一番リーズナブルなのが無料ブログをサテライトとして使ってリンクを飛ばすことでしょう。

最近はGoogleのスパム対策が厳しくなってきていますが、使い方次第ではまだまだ有効な方法だと思います。

以前の記事でクラウドワークスを使った記事外注方法について書きましたが、この外注と無料ブログを組み合わせてサテライト日記風ブログを作っています。

 

外注した記事データはCSVで受け取ることができます。

せっかくですので、そのデータを一括してブログに取り込みたいところ。

そこで記事インポート機能がある無料ブログを、リストアップしてみました。

他にもあれば随時更新していきます。

 

  1. ウェブリブログ:機能充実のブログが無料!手軽にブログを始めよう!
  2. ブログ引越し(乗換え)案内〜Seesaaブログはここが違う〜 : Seesaa ブログ
  3. ブログサービス ココログ - 新規登録ページ(無料):@nifty
  4. エキサイトブログ (blog)|無料ブログ作成
  5. サービス登録:So-net blog(ブログ)(現状はSo-net会員のみ登録可能)
  6. Step1 メールアドレスの確認|新規登録|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
  7. FC2ID - 新規登録-メールアドレスの登録 -
  8. はてなダイアリー - 写真・画像・動画付き日記を無料で
  9. はてなブログ(インポート途中で止まってしまう?)
  10. gooID新規登録 - gooID
  11. 無料でブログを簡単作成!|忍者ブログ
  12. 無料ブログ作成はJUGEM(ジュゲム) - 絵文字/テンプレート豊富なブログ(同一IPからは、一日に開設できるのは一つまで)
  13. WordPress.com - 無料でブログをスタート文字コードUTF-8に)

 

たいがいMT形式のデータインポートに対応しているようなので、CSVMT形式に変換して取り込むのが良いでしょう。

 

使いやすいなと思ったのは、以下のブログサービス。

ある程度分散させなければいけませんが、使い勝手がよいものがイイですよね。

ドラゴンスピーチがアフィリエイト記事作成に効果大だと思う

最近ドラゴンスピーチという音声認識ソフト購入しました。

今この年は全てそのあドラゴンスピーチにを使って書いています。

修正なしでそのまま喋っていますので、誤字脱字だのが多いかと思いますがご了承ください。

 

アフィリエイトの作業で1番大変なのが、文章を書くことではないでしょうか?

SE大手対策を考えますと、文字数が多ければ多いほど良い情報としてGoogle検索にヒットします。

よく言われているように最低でも800文字、場合によっては2,000字以上となりますので、文章作成をどれだけ効率よくこなせるかというのが勝負になってきますね。

以前にも書いたように、クラウドワークスなども記事作成代行サービスを利用していますが、コスト面からも2なかなか頻繁に使うというわけにはいきませんね。

 

そこで小道具ドラゴンスピーチを活用しようと思ったわけです。

キーボードを打つよりしゃべった方がスピードも早いですし、労力がかなりして下がるような気がします。

ずっとキーボードを打っていると首や肩の凝りがひどくて困っていたのですが、ドラゴンスピーチを使っていると楽な姿勢でも自入力ができてすごく楽です。

ずっと画面を見ている必要はなく目をつぶりながらでも入力できるというところも良いですね。

疲れ目にも良いような気がします。

 

ここまでされる星無しで入力してきました。

さすがに完璧にというわけにはいきませんが、星星なしでまずまずの認識力ではないでしょうか?

ある程度滑舌の良さも店系列に関わってきそうです。

普段の喋り方よりゆっくりハッキリ喋った方が良いように思います。

それでもある程度の誤字は仕方ないところですね。

細かい修正はテキストエディタでやっています。

このドラゴンスピーチには学習能力があり、使えば使うほど認識精度がアップするといわれていますので生楽しみにしています。

 

もう一つ問題などが付、話し言葉と文字言葉の違いでしょうか?

このように話し言葉をそのまま文章にしても、意味が伝わらないことがあります。

また表現が冗長となるため、だらだらと長い文章になりがちです。

文字情報としてる良いものにするためには、どうしてもコーセーが欠かせないと思います。

コーセーじゃなくてコーセーコーセーですよ。

文章の構成ですよ。

なかなか文字校正がでてきませんね。

ようやく出てきた(0絵文字笑。

 

そんなこんなでタグを正しく使っています。

amazonだとかなり割安で買えるようなので、よかったらどーぞハート。

 

ドラゴンスピーチ11J 優待版

ドラゴンスピーチ11J 優待版

 

 

クラウドワークスでブログ記事を外注してみた。

最近はエステサロンのアフィリエイトサイトを作っています。

ですがエステなんて行ったこともないし、今ひとつ記事の内容が思い浮かばず。

そこで、いま流行りのクラウドソーシングで記事作成を外注することにしました。

どこに発注する?

発注元として検討したのがランサーズとクラウドワークスの二社。

どちらも実績があるし、登録しているワーカーさんも多いので良さそうでした。

 

ランサーズ

オンラインお仕事マッチングサイト「クラウドワークス」  

 

とりあえず両方のサイトに登録してみて、似たようなタスク形式の募集を見てみます。

そうするとランサーズは1件あたり100円~200円くらいが相場でしたが、クラウドワークスでは50円~100円程度。

 

今回はお試しということもあり、安価に済ませたいのでクラウドワークスで発注することにしました。

発注する際のポイント

アフィリエイト記事で大切なのが、オリジナル性です。

外注にお願いするにしても、そこを注意しておきたいところです。

なので、発注書には以下の様な文言を入れてみました。

 

・完全オリジナルな文章の作成をお願いいたします。

・記事の使い回し、他サイトからのコピペ

 ※ツールでコピペチェックをやらせていただいております。

 ※コピペと判断した記事は当該記事の承認できません。

・自動投稿ツールの使用禁止

著作権法違反など悪質な行為により弊社に損害を与えた場合、損害賠償請求を行うものとします。

 

ちょっと脅かしも入っていますが、これくらいの注意喚起をしておくことで、記事の質が格段に上がると思います。

コピペチェック方法

上がってきた記事を、念のためにすべてコピペでないかどうかチェックしておきます。

 

 コピペチェックツール『影武者』

 影武者でチェックしてみると、最大でも50%程度の数値ですから、まあ問題ないというレベルでしょうか。

上がってきた記事は、すべて承認としておきました。

うまく活用すれば効率アップ

自分が得意なジャンルであればわりあい記事作成も簡単なのですが、未知のジャンルでは予習が大変で記事作成も難しいもの。

うまく外注を使うことで、アフィリエイトの効率アップが図れたような気がします。

 

 

Amazonはもうダメかなぁ…

お久しぶりのエントリー。

Amazon先生から新たにお達しが出ていまして、アフィリエイター涙目です。

  

 

【2013/5/17: アソシエイト・プログラム紹介料率変更のお知らせ】 Amazonアソシエイト・プログラムでは長期的なサービス品質向上を念頭に、Amazonアソシエイト・プログラム運営規約第15条に従い、2013年6月1日より一部商品カテゴリにおいてアソシエイト紹介料率を改訂いたします。改訂となるカテゴリおよび新紹介料率は下記の通りです: 

 

- PCソフト(ダウンロード商品を除く)/ おもちゃ(ホビー含む): 固定2%(1商品1個の売上につき紹介料上限1,000円))

- 本(Kindle本を除く):固定3%(1商品1個の売上につき紹介料上限1,000円)

 

また、紹介料受取り方法にAmazonギフト券を指定している場合の紹介料受取り下限を、現状の1,500円以上から500円に引き下げます。この変更に伴い、より手軽かつ簡単に紹介料を受け取ることが可能になります。

 

 

ただでさえ低かった紹介料率が、3%固定です。

そのうち楽天みたいに1%とかになるんでしょうか。

 

Amazonの中でもJavariはずっと料率10%で良いままですが。

 

 Javariで靴を買ったという人を、見たことがないんです。

 

コピペサイトは、やっぱり稼げない

「痛いニュース」などの2ちゃんねるまとめサイト。

結構面白い記事もあったりするので、僕もよく読んでいます。

 

そんなまとめサイトを運営している人の匿名エントリーがありました。

まとめブログを3ヶ月運営してみてわかったこと。月300円稼ぐ男

 

こういう内部の声はなかなか聞くことが出来ないので、貴重です。

 

一日のユーザー数は500人前後、広告収入は月300円ということですね。

まだ始めて間もないということでこれからどうなるか分かりませんが、厳しい現実です。

 

けっきょく元の2ちゃんねるのソースから面白い部分を抜き出してくるわけで、オリジナリティは低い。

デザインを見やすく工夫したとしても、Googleから見ると元記事のコピペと見なされて、検索順位は低くなるんじゃないでしょうか。

 

手作業でコピペする時間を考えると、そのぶんオリジナルコンテンツを作ることにあてたほうが良いと思います。

 

まあこの管理人さんは楽しんでやっているようなので、稼げなくても気にしないのかもしれませんけどね。

ストック型アフィリエイトとフロー型アフィリエイト

デジタルメディア論の本を読んだのですが、アフィリエイトについても応用できような内容があったので、ご紹介します。

 

MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体

MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体

 

この中でメディアを幾つかの型に分類しているのですが、その中にストック型とフロー型というものがあります。

 

ストック型とは?

ストック型メディアとは、情報が集約かつ完成されて、長期間にわたって評価が不変なものを言います。

文学で例えれば、源氏物語枕草子のような古典ですね。

 

これをアフィリエイトに置き換えると、ある専門的情報がまとまったコンテンツサイトでしょう。

こちらのサイトなどは、まさに典型ですね。

 

このようなタイプのサイトアフィリエイトの場合、情報を求めて検索結果から流入してくる顧客が中心となります。

したがって、顧客を裏切らないコンテンツの充実度は無論のこと、検索結果で上位になるようなSEO対策をすべきでしょう。

 

フロー型とは?

常に新しい情報を発信していき日々変化していく、テレビや新聞などのメディアがこれに当たります。

 

アフィリエイトで言えば、2ちゃんねるまとめサイトやメルマガアフィリエイトでしょうか。

 

これらはとにかく鮮度が命ということで、常に発信し続ける努力が必要ですね。

また、情報収集のアンテナを張って、新鮮なニュースを見逃さないようにすべき。

 

結局、どちらがいいのか?

ストック型とフロー型、それぞれに特徴があり、どちらが有利というのは無いと思います。

 

考え方としてはどちらか一方に偏るのではなく、両者を柔軟に組み合わせることが重要だと思われます。

 

例えればストック型サイトを放置するだけではなく、少しづつ改稿して鮮度を保つ。

または、時事ネタに応じてコンテンツを取り上げ、TwitterFacebookで発信するという、フロー的なアプローチを取り入れると良いでしょう。

 

フロー型サイトを更新しながら、より深い知識を得たい読者に向けてストック型サイトへ誘導するリンクを貼る等。

 

どちらにせよ頭と手をフル回転させて、顧客を逃がさない工夫が必要ですね。

 

やはり楽に稼ぐというのは、難しいかなぁ...

 

MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体

MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体